1.
|
2023/03
|
MaskからMasqueへ―仮面劇の変遷―(十七世紀英文学会東京支部3月例会)
|
2.
|
2023/03
|
文献解題 Jyotsna Singh, "Renaissance Antitheatricality, Antifeminism, and Shakespeare's Antony and Cleopatra"(第67回Stuart朝研究会)
|
3.
|
2021/10
|
『チェスゲーム』の政治性とエリザベス・ステュアート(シェイクスピア学会第59回研究発表会)
|
4.
|
2018/10
|
『ヘンリー六世』三部作に見られるエリザベス女王の表象―CynthiaとAmazonをめぐって(シェイクスピア学会第57回研究発表会)
|
5.
|
2018/10
|
無数の心をもつシェイクスピア―シェイクスピアは何者か(大東文化大学法学研究所第78回研究会)
|
6.
|
2016/05
|
王政復古期のシェイクスピア劇―マスク化されたThe Tempest(サウンディングズ英語英米文学会第68回研究発表会)
|
7.
|
2013/05
|
英文科カリキュラムとシェイクスピア―シェイクスピア受容と政治の関わり(サウンディングズ英語英米文学会第65回研究発表会)
|
8.
|
2011/10
|
エリザベス・ステュアートと「パラタイン戦争劇」-受難のエリザベス女王の再来(シェイクスピア学会第50回研究発表会)
|
9.
|
2011/05
|
戦う女王エリザベスの再来-エリザベス・ステュアートのボヘミア王妃戴冠にまつわる演技と表象(サウンディングズ英語英米文学会第63回研究発表会)
|
10.
|
2009/06
|
"A Second Queen Elizabeth: The Gunpowder Plot and the Representations of Elizabeth Stuart"(Brit Grad Conference)
|
11.
|
2007/05
|
エリザベス王女の祝婚の余興としてのシェイクスピア劇(サウンディングズ英語英米文学会第55回研究発表会)
|
12.
|
2004/05
|
『ヴェニスの商人』に見られるヴェニスのモチーフ(サウンディングズ英語英米文学会第49回研究発表会)
|
13.
|
2003/12
|
A Midsummer Night's Dreamにおける狩りのモチーフ(大学院英文学専攻課程協議会第36回研究発表会)
|
14.
|
2001/11
|
シェイクスピアのロマンス劇における仮面劇的場面の考察(上智大学英文学会第26回大会)
|
5件表示
|
全件表示(14件)
|