ソノハラ トシアキ
苑原 俊明
法学部 法律学科(法学研究科 法律学専攻)
教授
|
■ 現在の専門分野
|
■ 主要学科目
|
■ 学歴
1.
|
1974/04~1977/03
|
北海道大学 法学部 法律学科 卒業 法学士
|
2.
|
1977/04~1979/03
|
東京大学 法学政治学研究科 修士課程 法学修士
|
3.
|
1979/04~1984/03
|
東京大学大学院 法学政治学研究科 博士課程単位取得満期退学
|
4.
|
~1991/05
|
オーストラリア、シドニー大学およびカナダ、ブリティシュ=コロンビア州立大学法学部 留学
|
5.
|
~1987/04
|
カナダ、マッギル大学 法学部 留学
|
6.
|
~1979/10
|
ベオグラード大学 法学部 留学
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 職歴
1.
|
1984/04~1985/03
|
日本学術振興会 奨励研究員
|
2.
|
1988/04~1992/03
|
八千代国際大学 政治経済学部 専任講師
|
3.
|
1992/04~1998/03
|
八千代国際大学 政治経済学部 助教授
|
4.
|
1998/04~1999/03
|
八千代国際大学が秀明大学へ改称、同助教授(同上)
|
5.
|
1998/09~1998/09
|
小樽商科大学 企業法学科 非常勤講師
|
6.
|
1999/04~2000/03
|
国立民族学博物館 共同研究員
|
7.
|
1999/04~
|
大東文化大学 法学部法律学科 教授
|
8.
|
1999/04~2000/03
|
秀明大学 政治経済学部 非常勤講師
|
9.
|
2002/04~
|
大東文化大学大学院 法学研究科法律学専攻博士前期課程 教授
|
10.
|
2005/04~2006/03
|
人間文化研究機構国立民族学博物館 共同研究員
|
11.
|
2006/04~2007/03
|
人間文化研究機構国立民族学博物館 共同研究員
|
12.
|
2007/04~
|
大東文化大学大学院 法学研究科法律学専攻博士後期課程 教授
|
13.
|
2017/04~2019/03
|
大東文化大学法学部 学部長
|
5件表示
|
全件表示(13件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1977/04~
|
日本国際法学会
|
2.
|
1984/04~
|
日本国際政治学会
|
3.
|
1988/04~
|
国際人権法学会
|
|
■ 著書・論文等
|
■ 学会・口頭・ポスター発表
1.
|
2009/11/14
|
『アイヌ民族の先住権の行方』
|
2.
|
2003/09/06
|
カナダ先住民族と国際人権法(日本カナダ学会2003年度研究大会において口頭発表)
|
3.
|
2000/06/03
|
国際社会における先住民族の権利(日本平和学会2000年度春季研究大会の部会において口頭発表)
|
4.
|
1991/10
|
国際法学会「カナダ先住民と政治的自決権」
|
|
■ 講師・講演等
1.
|
2019/05
|
先住民族としてのアイヌー文化の共生と先住権のゆくえ(大東文化大学)
|
|
■ 科研費研究者番号
|