English >> TOPページ   


  ミヤザキ ジュンイチ
  宮﨑 潤一   文学部 中国文学科   特任准教授
■ 主要学科目
教科教育法(国語)1、教科教育法(国語)2B、特殊講義漢文、教職実践演習(中・高)
■ 学歴
1. 1989/04~1991/03 上越教育大学 言語教育研究科 近代文学 修士課程修了 教育学修士
■ 職歴
1. 1982/08~2018/03 国公立学校教員 教諭
2. 2018/04~ 大東文化大学 文学部中国文学科 特任准教授
■ 所属学会
1. 1994/12~ 全国国語実践研究会(前 全国新しい国語教育研究会)
2. 2014/12~ ∟ 理事
3. 1995/04~ 国語科授業方法研究会
4. 2014/02 ∟ 副主宰
5. 2019/01 ∟ 主宰
全件表示(10件)
■ 資格・免許
1. 1991/06/01 小学校教諭専修免許
2. 1991/06/01 幼稚園教諭専修免許
3. 1991/06/01 養護学校教諭2種免許
4. 2002/11/25 中学校教諭専修免許(国語)
■ 著書・論文等
1. 著書  中国語版 青年 井上靖 邦題 若き日の井上靖  (単著)  2021/01
2. 著書  協働してして学びに向かう力を育てる「中学校」国語科教育実践集  (単著)  2018/12
3. 著書  現代詩人叢書6 『若き日の井上靖』詩人の出発 たびだち  (単著)  1995/01
4. 著書  Fantasia  (単著)  2021/07
5. その他 エッセイ まるんの語るどっひゃーワールド 平成異文化体験物語  (単著)  2019/09
全件表示(70件)
■ 学会・口頭・ポスター発表
1. 2016/12/26 教師の身につけるアクティブラーニング(第一回全国国語実践研究会)
2. 2001/01/15 鼎談 新世代ファイル自空間特別編 中 21世紀を迎えて(上毛新聞社 新春企画鼎談記事)
3. 1999/12/05 井上靖の童話―詩的視座から―(「井上靖研究会」創立記念大会)
4. 1990/10 井上靖研究(上越教育大学 国語教育研究会)
■ 講師・講演等
1. 1997/11 演題 「若き日の井上靖先生」旭川井上靖記念館 文学講座(北海道 旭川市)
2. 1998/06 群馬大学教育学部附属小学生 萩原朔太郎 の実像(群馬県 前橋市)
3. 1999/05 萩原朔太郎への思い 前橋文学館文学講座(群馬県 前橋市 水と緑と詩のまち前橋文学館)
4. 2000/06 演題「井上靖の童話」 旭川井上靖記念館 文学講座(北海道 旭川市)
5. 2015/09 演題「井上靖と戦争」 駿河平 井上靖文学館  文学講座(静岡県駿河平)
全件表示(6件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 1996/09/01~1996/10/20 読み手主体の読書指導についての模索
2. 1997/09/01~1997/11/20 楽しく学ぶ学習システム「楽しく学ぶ劇『故郷』のシナリオづくり」
3. 1998/09/10~1998/10/01 楽しく学ぶ『故事成語』のシナリオづくり
4. 1999/09/01~1999/10/01 楽しく学ぶ『俳句』の鑑賞文づくり
5. 2000/04/08~2000/10/01 楽しく学ぶ『総合的学習の中の国語科』
●作成した教科書、教材
全件表示(29件)
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2011/05/01~2012/03/31 群馬大学教育学部非常勤講師
■ 科研費研究者番号
  70830446
■ メールアドレス
  


Copyright(C) 2011 Daito Bunka University, All rights reserved.