English >> TOPページ   


  ナイトウ ジロウ
  内藤 二郎   経済学部 社会経済学科(経済学研究科 経済学専攻)   教授
■ 主要学科目
経済学演習 国際経済研究
■ 学歴
1. 1995/04~1997/03 神戸商科大学 経済学研究科 修士課程修了 修士(経済学)
2. 1997/04~2002/02 神戸商科大学 経済学研究科 博士課程修了 博士(経済学)
3. ~1989/03 同志社大学 経済学部 卒業
■ 職歴
1. 1998/04~2000/03 外務省在広州日本国総領事館専門調査員
2. 2002/05~2002/09 神戸商科大学大学院経済学研究科研修員
3. 2002/09~2003/03 神戸松蔭女子学院大学 非常勤講師
4. 2003/04~2005/03 大東文化大学 経済学部社会経済学科 講師
5. 2005/04~2007/03 大東文化大学 経済学部社会経済学科 助教授
全件表示(12件)
■ 委員会・協会等
1. 2002/10 (財)関西空港調査会 第287回関西空港部会にて講演「中国経済の動向をどう捉えるか-共存するチャンスとリスク」(新空港レビュー)第288号所収 2002年10月
2. 2002/10 財務省財務総合政策研究所 中国研究会にて講演「中国財政の課題と改革の視点」
3. 2004/11~2005/03 (財)国際金融情報センター 「中国研究会(主査:小島朋之教授」(財務省委嘱)委員
4. 2006/04~ (社)国際情勢研究会 「中国研究会」委員
5. 2006/04~ 東京都板橋区「行政評価委員会」 委員、同委員長(2009年4月~2020年3月)
全件表示(11件)
■ 所属学会
1. 1997/10~ 日本財政学会
2. 2000/07~ 日本現代中国学会
3. 2001/04~ アジア政経学会
4. 2001/04~ 国際公共経済学会
5. 2002/04~ 中国経済経営学会
全件表示(6件)
■ 社会における活動
1. 2003/09 国際協力銀行受託調査 「中国の地方財政に関する調査報告書」
2. 2003/11~2010/03 全国市町村国際文化研究所 「中国派遣」講師
3. 2006/10~2008/09 (株)富士通総研経済研究所 客員研究員
4. ~2009/03 平和安全保障研究所受託 外務省委託調査「中長期的な日米中戦略関係の展望」委員
■ 資格・免許
1. 1990/08 TOEFL613点
■ 受賞学術賞
1. 2005/12 国際公共経済学会第14回学会賞受賞(2005年12月)
■ 著書・論文等
1. 著書  「財政制度-改革の再検証と評価」中兼和津次編著『中国経済はどう変わったか-改革開放以後の経済制度と政策を評価する』  (共著)  2014/02
2. 著書  『中国の政府間財政関係の実態と対応-1980年~90年代の総括』  (単著)  2004/02
3. 論文  「中国経済を取り巻く国内外の情勢と課題」  (単著)  2019/03
4. 論文  「中国の財政を取り巻く状況と課題」『中国-習近平体制第Ⅱ期の内外政策』  (単著)  2019
5. 論文  「中国の財政制度および政策の動向-現状と課題」  (単著)  2018/12
全件表示(63件)
■ 学会・口頭・ポスター発表
1. 2008/06/20 「行財政面からみた中央-地方関係」(中国経済学会第7回全国大会(2008年6月20日・21日、一橋大学))
2. 2005/10/21 “Problems of the temporary housing as the emergency response for the Great Hanshin-Awaji Earthquake”(The International Conference on Public Administration October 21-22, 2005, Chengdu, China)
3. 2005/05/27 「再集権化を強める中国財政-その制度と実態」(日本地方財政学会第13回大会(2005年5月27日・28日、大阪経済大学)において報告)
4. 2001/12/07 「中国の市場化過程における分権化の教訓」(国際公共経済学会第16回研究大会2001年12月7・8日 作新学院大学)
5. 2001/06/23 「途上国の分権化と地方財政-中国を中心に(アジア政経学会西日本部会2001年6月23・24日 立命館アジア太平洋大学)
全件表示(7件)
■ 講師・講演等
1. 2002/10 「中国財政の課題と改革の視点」
2. 2007/09 「政府間財政関係の日中比較」
3. 2008/05 「中国経済のゆくえ~二期目の胡錦涛政権の政策を検証する~」
4. 2009/03 「転機を迎えた中国経済‐金融危機下の改革動向」
5. 2009/12 「再分配問題と『新たな公共』」(報告およびパネルディスカッション)
全件表示(8件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 1991/03~1994/09 ECC外語学院教育課トレーナー、チーフコーディネータ
2. 1996/04 兵庫大学経済情報学部ティーチングアシスタント
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2003~2005 東松山市きらめき市民大学講師
2. 2004~ 全国市町村国際文化研究所「中国派遣」研修講師
■ 職務上の実績
●その他職務上特記すべき事項
1. 1998/04 外務省在広州日本国総領事館 専門調査員
2. 2005~2008 学長室員
3. 2006~2007 大東文化大学経済研究所研究部会長
4. 2007~2008 大東文化大学北京代表処運営委員
5. 2008/04~2010/03 体連柔道部部長
全件表示(7件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2004/04~2008/03  「中国の政府間財政関係に関する調査研究-分税制以降の省レベル以下の行財政を中心に-」  国際共同研究  (キーワード:中国、政府間財政関係、地方財政)
2. 2004/04~2007/03  中国の政府間財政関係に関する調査研究-分税制以降の省レベル以下の行財政を中心に  国際共同研究 
3. 2006/04~2007/03  中国の行財政制度改革に伴う社区(コミュニティー)の変容と役割に関する調査・研究  個人研究 
4. 2010/10~2013/03  中国の地域環境整備におけるソーシャルインクルージョンの役割に関する調査・研究  個人研究 
■ 在外研究歴
1. 1998/04/01~2000/03/31 中国広東省広州市 派遣機関:外務省 種別:専門調査員


Copyright(C) 2011 Daito Bunka University, All rights reserved.