|
フルヤ カク
古屋 核
経済学部 現代経済学科(経済学研究科 経済学専攻)
教授
|
■ 現在の専門分野
|
■ 学歴
1.
|
1985/04~1989/03
|
東京大学 教養学部 教養学科国際関係論分科 卒業 教養学士
|
2.
|
1989/04~1991/03
|
東京大学大学院 総合文化研究科 修士課程修了 学術修士
|
3.
|
1991/04~1994/09
|
東京大学大学院 総合文化研究科 博士課程中途退学
|
4.
|
1991/08~1996/08
|
カリフォルニア大学バークレー校 経済学部 博士課程修了 Ph. D. in Economics
|
|
■ 職歴
1.
|
1996/07~2001/03
|
カリフォルニア大学アーバイン校 経済学部 Assistant Professor
|
2.
|
2001/04~2007/03
|
大東文化大学 経済学部現代経済学科 助教授
|
3.
|
2007/04~2009/03
|
大東文化大学 経済学部現代経済学科 准教授
|
4.
|
2009/04~
|
大東文化大学 経済学部現代経済学科 教授
|
|
■ 著書・論文等
1.
|
論文
|
「インターネット通販の拡大と物価: 再検証」
(単著)
2022/03
|
2.
|
論文
|
「書評: Soji Okamura, A Human Theory of Employment and Money (Parade Books, 2018)」
(単著)
2020/03
|
3.
|
論文
|
「プロ野球団の日本シリーズ優勝と親会社株価の反応-イベントスタディ法による検証-」
(単著)
2019/03
|
4.
|
論文
|
「高齢化と教育財政-公立小中学校エアコン設置率による分析-」
(単著)
2018/03
|
5.
|
論文
|
「無料動画配信と音楽ソフト売上-YouTube Music Insightsデータによる計量分析―」
(単著)
2017/09
|
6.
|
論文
|
「東日本大震災の観光宿泊業への影響-風評被害の計量分析-」
(単著)
2016/09
|
7.
|
論文
|
「国際資本移動と失業率格差」
(単著)
2015/09
|
8.
|
論文
|
「輸入競争と失業変動」
(単著)
2013/12
|
9.
|
論文
|
"Regulation, Quality Adjustment, and Relative Price Changes"
(単著)
2012/01
|
10.
|
論文
|
「市場の失敗と雇用格差-“既卒”差別と若年労働問題-」
(単著)
2008/03
|
11.
|
論文
|
"Effects of Exchange Rate Revaluation under Price Controls and Endogenous Quality Adjustment"
(単著)
2007/02
|
12.
|
論文
|
“Regulation, Quality Adjustment, and Relative Price Changes: The Case of yen Appreciation Shock of 1985”
(単著)
2006/03
|
13.
|
論文
|
”Foreign Direct Investment in Japan: 1899-1930”
(単著)
2004/03
|
14.
|
論文
|
「開発途上国におけるインフレーションターゲティング政策-理論的一考察-」
(単著)
2003/12
|
15.
|
論文
|
“A Test of the Fair Wage-Effort Hypothesis: An Analysis of Questionnaires”
(単著)
2002/12
|
16.
|
論文
|
"A Socio-Economic Model of Stigma and Related Social Problems"
(単著)
2002/07
|
17.
|
論文
|
“Effects of Minimum Wage under Fixed Employment Costs and Endogenous working Hours”
(単著)
2002/03
|
18.
|
論文
|
“Stigma, Free-Riding, and Bank Instability”
(単著)
2002/03
|
19.
|
論文
|
"Regulation, Living Cost, and Economic Welfare: A Comparative Analysis of Japanese and U.S. Food Labeling Systems"
(単著)
2000/06
|
20.
|
論文
|
"A Model of Debt Deflation and Disproportionate Reflation"
(単著)
2000/02
|
21.
|
論文
|
"Growth, Savings, and Unemployement"
(単著)
2000/02
|
22.
|
論文
|
"Why are Workaholic Hated?: Fairness, Fixed Costs, and Involuntary Unemployment"
(単著)
1997/09
|
23.
|
論文
|
Essays on Capital, Growth, and Unemployment
(単著)
1996/08
|
24.
|
論文
|
”Foreign Currency Debt as a Barrier to Price Adjustment in a Financially Constrained Economy”
(単著)
2007/06
|
25.
|
論文
|
"Price Controls, Quality Adjustment, and Real Exchange Rate"
(単著)
2004/03
|
26.
|
論文
|
「開発途上国におけるインフレーション・ターゲティング」
(単著)
2002/03
|
27.
|
論文
|
カード=クルーガー著「最低賃金と雇用」
(単著)
2003/04
|
28.
|
その他
|
「外貨建て債務と企業行動」
(単著)
2007/11
|
29.
|
その他
|
「開発途上国におけるインフレーション・ターゲティング-理論的考察-」
(単著)
2003/10
|
5件表示
|
全件表示(29件)
|
|
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
|
1.
|
2005/04~
|
授業用HPの運営
|
●作成した教科書、教材
|
1.
|
2007/08
|
『経済学を学ぶための微分法の基礎』
|
2.
|
2012/09
|
『経済学を学ぶためのはじめての微分法』
|
3.
|
2017/08
|
『経済学を学ぶためのはじめての微分法 第2版』
|
|