English >> TOPページ   


  ナカノ キワ
  中野 紀和   社会学部 社会学科   教授
■ 現在の専門分野
  文化人類学・民俗学 
■ 主要学科目
文化人類学
■ 学歴
1. 1986/04~1990/03 神奈川大学 外国語学部 スペイン語学科 卒業
2. 1992/04~1993/03 日本女子大学 人間社会学部 研究生
3. 1993/04~1995/03 慶應義塾大学 社会学研究科 社会学専攻 修士課程修了 修士(社会学)
4. 1995/04~1999/03 成城大学 文学研究科 博士課程単位取得満期退学
5. 1997/04~1998/03 国立歴史民俗博物館 特別共同利用研究員
全件表示(6件)
■ 職歴
1. 1998/04~2000/03 浜松大学 国際経済学部 非常勤講師
2. 1998/04~2000/03 立教女学院短期大学 非常勤講師
3. 1999/04~2003/03 萩国際大学 国際情報学部 専任講師
4. 2000/04~2004/09 山口県立大学 国際文化学部 非常勤講師
5. 2002/04~2004/09 北九州市立大学 文学部 非常勤講師(集中講義)
全件表示(17件)
■ 教員審査
1. 1998/08 大学設置審判定において、文化人類学・社会学・基礎演習Ⅰ・基礎演習Ⅱ・専門演習Ⅰ・専門演習Ⅱ担当の専任講師として適格判定
■ 委員会・協会等
1. 2007/09/01~2010/08/31 北九州市自然史・歴史博物館 北九州市自然史・歴史博物館協議会委員
2. 2011/04~2014/03 文部科学省大学設置・学校法人審議会大学設置分科会 文学専門委員会委員
3. 2017/04/01~ 板橋区立郷土資料館運営協議会 板橋区立郷土資料館運営協議会委員
4. 2023/04/01~ 文化庁文化審議会(文化財分科会) 文化審議会専門委員
■ 所属学会
1. 1995/06~ 日本生活学会
2. 2012/06~2020/05 ∟ 理事
3. 1995/06~ 日本民俗学会
4. 2011/10~2014/09 ∟ 理事
5. 1995/06~ 日本民族学会(2004年より日本文化人類学会と改称)
全件表示(8件)
■ 社会における活動
1. 2000/04~2005/03 (福岡県)行橋市史編纂執筆委員
2. 2004/04~2010/03 (山口県)山口県史執筆委員
3. 2009/04~2013/03 (東京都)小平市史調査執筆委員
4. 2010/07~ (石川県)小松市史執筆委員
■ 資格・免許
1. 1990/03 博物館学芸員
■ 受賞学術賞
1. 1997/10 日本生活学会研究奨励賞受賞
■ 著書・論文等
1. 著書  災害と暮らし  (共著)  2023/03
2. 著書  イエの維持とムラの存続  (共著)  2021/03
3. 著書  社会変容と民俗  (共著)  2020/11
4. 著書  ライフ・ストーリーと民俗学  (共著)  2020/04
5. 著書  震災後の新たな生活空間を生きるー宮城県牡鹿郡女川町鷲神地区の獅子振りと神社例大祭の現在ー  (共著)  2020/03
全件表示(78件)
■ 学会・口頭・ポスター発表
1. 2022/03/26 Comments to "Japanese Social Movements inn Difficult Times"(Association for Asian Studies 2022 Annual conference)
2. 2022/03/26 Comments to "Japanese Social Movements inn Difficult Times"(AAS 2022 Annual conference (online).)
3. 2021/08/28 How Do Residents Continue to Live in Areas Affected by Disaster, Aging and Depopulation? The Case of Kotaki and the Nagano Earthquake of March 12, 2011(European Association for Japanese Studies)
4. 2017/09/01 Efforts to pass on the memories of the disaster in Onagawa,Japan(European Association for Japanese Studies, International Conference 2017)
5. 2016/10/15 After 'Reconstruction' in Disaster Areas: Comparing Kotaki, in Sakae Village, Nagano Prefecture, and Genkai Island in Fukuoka Prefecture(Japan Studies Association of Canada)
全件表示(30件)
■ 講師・講演等
1. 2004/07 小倉祇園太鼓の変遷(福岡県北九州市)
2. 2004/11 伝統芸能の保存・継承とまちづくり(山口県萩市)
3. 2007/10 阿波踊りサミット(徳島県徳島市)
4. 2011/10 「コミュニティ再生と地域文化」(東京都板橋区)
5. 2017/03 「暮らしの中に災害復興のヒントを探る-福岡県西方沖地震の被災地・玄界島に学ぶ‐」(福岡県福岡市)
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2008/03/31 『経営学研究の基本技法に関するガイドライン』大東文化大学大学院経営学研究科編集・発行A4 版 総頁105頁 共著者:松尾敏光、山崎雅教、青木幹喜、永田清、水谷正大、鈴木一道 「第4章 フィールド・リサーチ」pp.31-46
2. 2015/09/30 『はじめて学ぶ民俗学』ミネルヴァ書房・A5版、総頁336、市川秀之・中野紀和・篠原徹・常光徹・福田アジオ編著、「第1章 身体を飾る」pp.4-11,
■ 職務上の実績
●その他職務上特記すべき事項
1. 1992~ (調査実績)福岡県北九州市小倉北区
2. 1997~1998 (調査実績)富山県婦負郡八尾町
3. 2000~2009 (調査実績)山口県萩市大島
4. 2000~2005 (調査実績)福岡県行橋市
5. 2002~2006 (調査実績)ドイツ、オランダを中心とした窯業地
全件表示(12件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 1996/04~1997/03  北九州市の都市祭礼・小倉祇園太鼓からみた地域社会の変化-都心部過疎問題解決のための基礎調査-[研究番号8-007]  個人研究  (キーワード:社会変化、伝統)
2. 1997/04~1999/03  「地方小都市における民俗と風俗の変容過程に関する調査研究」  協力調査員 
3. 1998/04~1999/03  生活史からみた「伝承知」-祭礼に反映される新たなネットワークの発見-[研究番号10-008]  個人研究  (キーワード:生活史、伝承知)
4. 2002/04~2007/03  「個々の資料から見た江戸時代の職人の色彩、造形に関する研究」  国内共同研究 
5. 2004/04~2006/03  都市祭礼における「わざ」習得過程の民俗学的研究-都市民俗の把握にむけて-[課題番号16720218]  個人研究  (キーワード:わざ、都市)
全件表示(10件)
■ 科研費研究者番号
  80320084
■ 在外研究歴
1. 2005/08/22~2005/09/03 オーストラリア・ポルトガル・スペイン博物館等 H17年度科学研究費補助金(特定領域研究)(個々の資料から見た江戸時代の職人の色彩、造型に関する研究(NO.14023221):代表:北陸大学/小林忠雄教授)による調査。計画研究の江戸文様に関する西欧調査
2. 2009/08~2009/09 ブラジルサンパウロ州サンパウロ市 サンパウロ市内におけるフィールドワーク(2010年以降も実施)
3. 2015/04/01~2016/03/31 ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ) 長期海外研究


Copyright(C) 2011 Daito Bunka University, All rights reserved.