オオニシ ユキ
大西 由紀
文学部 日本文学科
講師
|
■ 現在の専門分野
演劇研究, 翻訳研究, 比較文学, 近代 (キーワード:翻訳、アダプテーション、オペラ、定型詩)
|
|
■ 主要学科目
|
■ 学歴
1.
|
1997/04~1999/03
|
東京大学 教養学部 文科三類
|
2.
|
1999/04~2003/03
|
東京大学 文学部 言語文化学科西洋近代語近代文学専修課程 卒業 学士
|
3.
|
2003/04~2006/03
|
東京大学 総合文化研究科 超域文化科学専攻 修士課程修了 修士
|
4.
|
2006/04~2014/03
|
東京大学 総合文化研究科 超域文化科学専攻 博士課程単位取得満期退学
|
5.
|
2017/04/27 (学位取得)
|
東京大学 博士(学術)
|
|
■ 職歴
1.
|
2007/04~2015/03
|
駒沢女子大学 非常勤講師
|
2.
|
2014/04~2022/03
|
明星大学 人文学部日本文化学科 非常勤講師
|
3.
|
2014/09~2016/09
|
東京大学 教養学部英語部会 非常勤講師
|
4.
|
2016/10~2019/09
|
東京大学大学院 総合文化研究科超域文化科学専攻 助教
|
5.
|
2019/09~2022/03
|
中央大学 法学部 兼任講師
|
6.
|
2019/09~
|
武蔵野大学 非常勤講師
|
7.
|
2020/10~2021/03
|
法政大学 国際文化学部 兼任講師
|
8.
|
2022/04~
|
大東文化大学 文学部日本文学科 講師
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2006/03~
|
日本比較文学会
|
2.
|
2018/04~2019/03
|
∟ コミュニケーション部会委員
|
3.
|
2018/04~2019/03
|
∟ 選挙管理委員
|
4.
|
2022/06~
|
∟ 学会誌編集実務委員
|
5.
|
2022/06~
|
∟ 学会賞選考実務委員
|
6.
|
2022/06~
|
∟ 大会組織委員
|
7.
|
2012/09~
|
日本演劇学会
|
8.
|
2017/11~
|
東洋音楽学会
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 受賞学術賞
1.
|
2019/04
|
第51回日本演劇学会河竹賞奨励賞
|
2.
|
2019/06
|
第24回日本比較文学会賞
|
|
■ 著書・論文等
|
■ 学会・口頭・ポスター発表
1.
|
2022/11/05
|
大団円はオペラ座で──日本の洋楽系音楽劇受容の初期において繰り返し使用されたプロットについて(2022年11月研究例会(第206回オペラ研究会))
|
2.
|
2022/10/25
|
旅路の果てに見るオペラ──宝塚少女歌劇『モン・パリ』とその前史(2022年度大東文化大学日本文学会秋季大会)
|
3.
|
2022/10/15
|
戯曲のことばにおける実験(<没後100年の鷗外像>ラウンドテーブル)(日本比較文学会第60回東京支部大会)
|
4.
|
2022/06/30
|
Let's all meet up at the Opera: A plot repeatedly used by Japanese early adopters of Western music theatre(Song, Stage & Screen XVI)
|
|
■ 講師・講演等
1.
|
2022/05
|
『ボッカチオ』の魅力(朝日カルチャーセンター新宿教室)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1.
|
2018/04~2023/03
|
明治・大正期のオペラ受容における日本語創作音楽劇の位置づけに関する研究
個人研究
|
|
■ 科研費研究者番号
|
■ 在外研究歴
1.
|
2020/02/13~2020/03/15
|
The Centre for Research in Translation and Transcultural Studies, University of Roehampton Visiting Scholar
|
|
■ ホームページ
|