English >> TOPページ   


  タムラ アラタ
  田村 新   外国語学部 中国語学科(外国語学研究科 中国言語文化学専攻)   准教授
■ 現在の専門分野
  キーワード:中国語学 中国語教育 
■ 主要学科目
中国語 教科教育法(中国語)
■ 学歴
1. 1998/04~2002/03 桜美林大学 文学部 中国語中国文学科 卒業 学士(中国語中国文学)
2. 2002/04~2004/03 東京学芸大学 教育学研究科 国語教育専攻 修士課程修了 修士(教育学)
3. 2005/04~2011/03 首都大学東京 人文科学研究科 中国文学 博士課程単位取得満期退学
4. 2014/07
(学位取得)
首都大学東京 博士(文学)
■ 職歴
1. 2003/04~2012/03 文教大学付属高等学校 非常勤講師
2. 2003/04~2006/03 東京女子学院高等学校 非常勤講師
3. 2009/04~2018/03 中央大学杉並高等学校 兼任講師
4. 2009/09~2015/03 慶應義塾高等学校 非常勤講師
5. 2009/09~2010/03 法政大学 デザイン工学部 非常勤講師
全件表示(12件)
■ 所属学会
1. 全国漢文教育学会
2. 中国近世語学会
3. 中国語教育学会
4. 日中対照言語学会
5. 日本言語政策学会
全件表示(7件)
■ 資格・免許
1. 2002/03 高等学校教諭一種免許 国語,外国語(中国語)
2. 2002/03 中学校教諭一種免許 国語,外国語(中国語)
■ 著書・論文等
1. 著書  キャンパスで始める中国語  (共著)  2023/03
2. 著書  キャンパスで始める中国語(試行本)  (共著)  2022/03
3. 論文  陳浚介『白話文文法綱要』に関する一考察  (単著)  2023/03
4. 論文  「初期白話文法群」における補語の記述について  (単著)  2022/12
5. 論文  中華民国初期における中国語白話文法の場所詞について  (単著)  2022/03
全件表示(22件)
■ 学会・口頭・ポスター発表
1. 2017/09 清末民初の中国人による量詞研究について(日本中国語学会2017年度第2回関東支部例会)
2. 2015/10 日中の『漢文典』に関する一考察(日本中国語学会2015年度第1回関東支部例会)
3. 2015/08 来裕恂『漢文典』と大槻文彦の各種文法著作に関する一考察(華南理工大学・首都大学東京中日言語文字合同研究会)
4. 2013/10 『教育雑誌』になどみる教育界と言語研究の関わり(日本中国語学会第63回全国大会)
5. 2011/12 黎錦熙の『納氏英文法』受容に関する一考察(中国近世語学会2011年秋季研究集会)
全件表示(11件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2010/04~2018/03 高等学校における主体的な学びの実践
2. 2018/04~ 中国語発音クリニック
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2003/04~2012/03 文教大学付属高等学校での教育実習生の指導
■ 科研費研究者番号
  70825447
■ メールアドレス
  
■ ホームページ
   http://tamutamu.la.coocan.jp/


Copyright(C) 2011 Daito Bunka University, All rights reserved.