English >> TOPページ   


  アツ カナエ
  厚 香苗   文学部 教育学科   准教授
■ 学歴
1. 1994/04~1998/03 武蔵大学 人文学部 日本文化学科 卒業 学士(人文学)
2. 2001/04~2003/03 國學院大學 文学研究科 日本文学専攻 修士課程修了 修士(文学)
3. 2003/04~2006/03 総合研究大学院大学(総研大) 文化科学研究科 日本歴史研究専攻 博士課程単位取得満期退学
4. 2008/09/30
(学位取得)
総合研究大学院大学(総研大) 博士(文学)
■ 職歴
1. 2001/04~2002/03 東京都港区教育委員会 郷土資料調査員
2. 2001/04~2002/03 東京都港区遺跡調査会 調査員
3. 2003/02~2005/03 国立国会図書館国際子ども図書館 調査員
4. 2005/04~2006/03 総合研究大学院大学 文化科学研究科 日本学術振興会特別研究員(DC2)
5. 2006/04~2007/03 国立歴史民俗博物館 日本学術振興会特別研究員(PD)
全件表示(18件)
■ 資格・免許
1. 1998/03/31 学芸員資格
■ 受賞学術賞
1. 2005/10 第25回日本民俗学会研究奨励賞
2. 2012/09 日本社会病理学会出版奨励賞
■ 著書・論文等
1. 著書  『TEKIYA 香具師』    2017/11
2. 著書  『演歌の明治ン大正テキヤ-フレーズ名人・添田啞蝉坊作品と社会』  (共著)  2016/08
3. 著書  『盛り場はヤミ市から生まれた・増補版』  (共著)  2016/01
4. 著書  『森羅万象のささやき-民俗宗教研究の諸相』  (共著)  2015/03
5. 著書  『テキヤはどこからやってくるのか?-露店商いの近現代を辿る』  (単著)  2014/04
全件表示(15件)
■ 学会・口頭・ポスター発表
1. 2017/02/27 大学と博物館における民俗学的「モノ研究」の軌跡-私立・公立・国立と趣味・教育・研究のあいだ(立教大学人文研究センター共同研究プロジェクト:旧小川原湖民俗博物館資料と宮本馨太郎より探る立教大学が民俗学に果たした役割)
2. 2017/02/18 伝説と現実をつなげる―二度「陸上がり」を経験した集落の事例から(「定着/非定着の人類学:「ホーム」とは何か」関連公開シンポジウム①「水上と陸上に生きる―アジアの船上生活者が経験した『陸上がり』」)
3. 2016/12/18 いわゆる能地漁民の卓越化について(仙人の会)
4. 2016/10/22 特別と特殊―水上生活の伝承論(日本地理学会 都市の社会・文化の地理学研究グループ 第12回部活)
■ 講師・講演等
1. 2014/05 テキヤ稼業のフォークロア
2. 2014/12 テキヤはどこからやってくるのか
3. 2016/02 移動する商人
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. 2003/07~2003/11 未知の世界へ-児童文学にえがかれた冒険-(国立国会図書館国際子ども図書館(本のミュージアム))
2. 2004/04~2004/09 蓮の花の知恵―インドの児童文学(国立国会図書館国際子ども図書館(本のミュージアム))
3. 2004/09~2005/04 本にえがかれた動物展Ⅱ―十二支を手がかりに(国立国会図書館国際子ども図書館(本のミュージアム))
4. 2005/04~2005/09 ロシア児童文学の世界―昔話から現代の作品まで(国立国会図書館国際子ども図書館(本のミュージアム))
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2005/04~2007/03  東日本における露店商の研究-インフォーマルな集団の構造と機能  個人研究 
2. 2007/04~2010/03  「都市下層文化」における「伝統」の研究-露店商いの日韓比較  個人研究 


Copyright(C) 2011 Daito Bunka University, All rights reserved.