English >>
TOPページ
イシカワ カオル
石川 薫
文学部 中国文学科 助教
■
学歴
1.
大東文化大学 卒業 学士(中国文学)
2.
大東文化大学 修士課程修了 修士(中国語学)
3.
立教大学 修士課程修了 修士(文学)
4.
大東文化大学 博士課程修了 博士(中国言語文化学)
■
著書・論文等
1.
著書
編訳 中国歴史文献学史述要(共訳) (共著) 2014/05
2.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』元代歴史文献学の概況と特徴」 (共著) 2022/03
3.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』遼・金時代の歴史文献略述」 (共著) 2020/03
4.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』宋代の金石学」 (共著) 2019/03
5.
論文
「大東文化協会と時文テキスト」 (単著) 2019/03
6.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』鄭樵の文献学における業績」 (共著) 2018/03
7.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』北宋における古代文献注釈の変革」 (共著) 2017/03
8.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』宋代の總集」 (共著) 2016/03
9.
論文
「米田祐太郎『原文對譯支那童話歌謡研究』についての一考察」 (単著) 2016/03
10.
論文
「岡本正文『支那笑話集』と『支那語学』について」 (単著) 2016/03
11.
論文
「戦前の中国語教育に関する一考察-昭和10年頃までの大東文化学院に於ける支那語教育を中心として」 (単著) 2015/03
12.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』宋代の著名な個人蔵書目録」 (共著) 2015/03
13.
論文
「岡本正文の笑話テキストについて」 (単著) 2015/02
14.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』宋代の文献収集と朝廷の蔵書目録」 (共著) 2014/03
15.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』朱熹の註釈と辨偽」 (共著) 2013/03
16.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』歴史文献学における五代の重要な成果」 (共著) 2012/03
17.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』唐人の三大注釈書」 (共著) 2011/03
18.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』隋唐時代の四部分類法の確立」 (共著) 2010/03
19.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』魏晋南北朝時代の總集について」 (共著) 2009/03
20.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』宋代の歴史文献の校勘について」 (共著) 2008/03
21.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』魏晋南北朝隋唐時代の類書」 (共著) 2007/03
22.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』「宋代の「類書」と「資料集成」」 (共著) 2006/03
23.
論文
「〈編譯〉『中国歴史文献学史述要』『永楽大典』について」 (共著) 2005/03
24.
論文
「〈編譯〉『古今図書集成』とその編者について」 (共著) 2004/03
5件表示
全件表示(24件)
■
学会・口頭・ポスター発表
1.
2015/07
大正末期の「支那童話」による中国語教科書について
2.
2015/06
岡本正文の『支那笑話集』と矢野藤助の『支那笑話新編』について
3.
2014/11
戦前の中国語教育に関する一考察
■
教育上の能力
●作成した教科書、教材
1.
2021/10
『新・中国語はじめました』(補充教材)
Copyright(C) 2011 Daito Bunka University, All rights reserved.