English >> TOPページ   


  メシツカ ユウスケ
  飯塚 裕介   社会学部 社会学科   准教授
■ 現在の専門分野
  建築計画・都市計画 (キーワード:空間デザイン、都市解析、ユニバーサルデザイン、防災教育) 
■ 主要学科目
都市社会学,地域デザイン論,社会調査実習,情報処理基礎Ⅰ・Ⅱ,社会学演習Ⅰ・Ⅱ,卒業研究
■ 学歴
1. 1996/04~2000/03 東京工業大学 工学部 建築学専攻 卒業 学士(工学)
2. 2000/04~2002/03 東京都立大学 大学院工学研究科 建築学専攻 修士課程修了 修士(工学)
3. 2002/04~2006/09 東京工業大学 大学院理工学研究科 建築学専攻 博士課程単位取得満期退学
4. 2011/12/31
(学位取得)
東京工業大学 博士(工学)
■ 職歴
1. 2006/10~2007/03 東京工業大学 大学院理工学研究科建築学専攻 助手
2. 2007/04~2012/03 東京工業大学 大学院理工学研究科建築学専攻 助教
3. 2013/04~2018/03 大東文化大学 環境創造学部 講師
4. 2018/04~2022/03 大東文化大学 社会学部社会学科 講師
5. 2022/04~ 大東文化大学 社会学部社会学科 助教授・准教授
■ 委員会・協会等
1. 2014/05~ 日本建築学会 建築計画委員会 空間研究小委員会 委員
2. 2016/04~ 日本建築学会 建築計画委員会 計画基礎運営委員会 委員
3. 2020/01/01~ 板橋区老朽建築物等対策協議会 委員
4. 2022/11/01~2022/12/22 高島平緑地における板橋区公募対象公園施設設置等予定者選定委員会 委員
■ 所属学会
1. 2000/04~ 日本建築学会
2. 2003/07~ 日本都市計画学会
3. 2018/04~ 大東文化大学社会学会
4. 2022/04~2024/03 ∟ 学会運営委員長
■ 社会における活動
1. 2014/12~2014/12 テレビ出演:高島平地区総合防災重点地区訓練でのボランティア活動紹介(JCOM東京「ジモトピ板橋」,2014年12月8日)
2. 2016/12~2016/12 新聞掲載:わたしの一日 飯塚裕介さん(高島平新聞,2016年12月15日)
3. 2017/04~ アーバンデザインセンター高島平(UDCTak)ディレクター
4. 2018/10~2018/10 新聞掲載:東京彩人記 市民が手軽に遊んでこそ 防災ゲーム開発の大東文化大学講師 飯塚裕介さん(42)/東京(毎日新聞,2018年10月31日)
5. 2019/01~2019/01 新聞掲載:備える力 ゲームで養って(産経新聞,2019年1月15日)
全件表示(11件)
■ 著書・論文等
1. 著書  空間五感ー世界の建築・都市デザインー  (共著)  2021/03
2. 著書  板橋マニア―板橋好きが案内する板橋まちガイド  (共著)  2018/04
3. 著書  建築・都市計画のための空間学事典 増補改訂版  (共著)  2016/10
4. 著書  フィールドワークの実践 ―建築デザインの変革をめざして―  (共著)  2011/08
5. 論文  日常と非日常の自転車活用― 宇都宮市における自転車まちづくりの変遷 ―  (単著)  2024/03
全件表示(47件)
■ 学会・口頭・ポスター発表
1. 2023/09/13 浸水想定区域内の住民の防災意識に関するアンケート調査 その3 住民が洪水から避難しない・できない理由(日本建築学会大会学術講演会(近畿・京都大学))
2. 2023/09/12 防災教育マトリクスにおける学習内容・目標の進展(日本建築学会大会研究懇談会(近畿・京都大学))
3. 2022/09/07 浸水想定区域内の住民の防災意識に関するアンケート調査 その2 浸水想定区域外の住民との比較(日本建築学会大会学術講演会(北海道・北海道科学大学))
4. 2021/09/10 浸水想定区域内の住民の防災意識に関するアンケート調査(日本建築学会大会学術講演会(東海・名古屋工業大学))
5. 2020/09/10 令和元年東日本台風における大学生の防災行動に関する研究 その1:調査の概要と単純集計(日本建築学会大会学術講演会(関東・千葉工業大学))
全件表示(28件)
■ 講師・講演等
1. 2013/10 『家庭・地域の防災力を高める災害イマジネーション講座』(大東文化大学公開講座【板橋区教育委員会共催講座】、大東文化大学板橋校舎)
2. 2013/11 『テーマ解題:なぜ今、大学と地域の防災を考えるのか?』(環境創造フォーラム大会、大東文化大学板橋校舎)
3. 2013/11 『防災ワークショップの概要説明』(環境創造フォーラム大会、大東文化大学板橋校舎)
4. 2014/05 『ハザードマップを読み解く(1)洪水ハザードマップ』(大東文化大学「地域環境研究会」公開セミナー、地域交流広場ぱうぜ)
5. 2014/06 『ハザードマップを読み解く(2)地震に関する地域危険度測定調査』(大東文化大学「地域環境研究会」公開セミナー、地域交流広場ぱうぜ)
全件表示(12件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2013/04~ グループ課題・ディスカッションの実施による学生の相互学習の促進
2. 2013/04~ 講義への情報化技術の導入(学内ファイルサーバーを通じた教材資料等の配布)
●作成した教科書、教材
1. 2011/08 教科書『フィールドワークの実践 ―建築デザインの変革をめざして― (朝倉書店)』の執筆(共著)
●教育に関する発表
1. 2014/09/13 大学・地域間の互助関係の醸成を目的としたワークショップの取り組み(日本建築学会大会学術講演会)
●その他教育活動上特記すべき事項
1. 2015/04/01~ 企業との共同研究を通した実践的なゼミ指導
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2007/04~2008/03  状態遷移確率モデルを用いた市街地の防災性変化の分析手法に関する研究  東京工業大学工学系新任助教研究助成(学内制度による競争的研究費,150万円) 
2. 2014/04~2015/03  災害対応力向上を目的とした図上演習のための高機能汎用マップと効果測定手法の開発  大東文化大学特別研究費(学内制度による競争的研究費,150万円) 
3. 2015/04~  災害図上訓練ツールの研究開発  民間との共同研究(株式会社DNPメディアクリエイト) 
4. 2016/04~  地域デザイン教育プロジェクト  大東文化大学平成28年度全学プロジェクト事業公募採択事業(学内制度による競争的研究費,70万円) 
■ 科研費研究者番号
  30452014
■ メールアドレス
  


Copyright(C) 2011 Daito Bunka University, All rights reserved.