English >> TOPページ   


  フジイ セイイチロウ
  藤井 誠一郎   法学部 政治学科(法学研究科 政治学専攻)   准教授
■ 現在の専門分野
  公共サービス, 廃棄物政策, 行政苦情救済, 地域経営 (キーワード:公共サービスの提供 オンブズマン制度 民主的な地域づくり) 
■ 主要学科目
地方自治論 都市政治論 政治学
■ 学歴
1. 1990/04~1994/03 同志社大学 経済学部 卒業
2. 2008/04~2010/03 同志社大学 総合政策科学研究科 修士課程修了
3. 2010/04~2013/03 同志社大学 総合政策科学研究科 博士課程修了 博士(政策科学)
■ 職歴
1. 2013/04~2017/03 行政管理研究センター 客員研究員
2. 2013/09~2018/03 同志社大学 総合政策科学研究科 政策学部 嘱託講師
3. 2015/04~2018/03 大東文化大学 法学部政治学科 専任講師
4. 2016/04~ 立教大学 コミュニティ福祉学部 兼任講師
5. 2018/04~ 大東文化大学 法学部政治学科 准教授
全件表示(6件)
■ 委員会・協会等
1. 2015/04/01~ 狛江市外部評価委員会 委員
2. 2015/04/01~2017/03/31 自治労 次世代を担う研究者
3. 2018/02/05~ 国分寺市行政改革推進委員会 委員
4. 2020/04/13~2024/04/12 川口市自治基本条例運用推進委員会 副委員長
5. 2021/10/01~2022/03/18 久喜市新総合複合施設整備検討委員会委員
全件表示(6件)
■ 所属学会
1. 2010/04~ 日本オンブズマン学会 (理事)
2. 2010/04~ 日本協働政策学会 (理事)
3. 2010/04~ 日本行政学会
4. 2010/07~ 自治体学会
5. 2013/03~ 日本公共政策学会
全件表示(12件)
■ 社会における活動
1. 2018/07 7月1日毎日新聞、著書『ごみ収集という仕事』の書評 掲載
2. 2018/07 7月28日朝日新聞、著書『ごみ収集という仕事』の書評(評・椹木野衣氏)掲載
3. 2018/08 8月06日、東京新聞、「私の本の話」で著書紹介
4. 2018/08 8月08日、エフエム東京、「クロノス」に著書紹介で出演
5. 2018/08 8月26日読売新聞、著書『ごみ収集という仕事』の書評(評・藤原辰史氏)掲載
全件表示(24件)
■ 受賞学術賞
1. 2014/08 自治体学会 研究論文賞
2. 2022/12 日本評価学会 論文賞
■ 著書・論文等
1. 著書  藤井誠一郎『ごみ収集とまちづくり -清掃の現場から考える地方自治-』朝日新聞出版社、2021年。  (単著)  2021/08
2. 著書  藤井誠一郎訳・小舘尚文監訳『アイルランドの地方政府 自治体ガバナンスの基本体系』明石書店、2020年。  (単著)  2020/04
3. 著書  藤井誠一郎『ごみ収集という仕事 -清掃車に乗って考えた地方自治-』コモンズ、2018年。  (単著)  2018/05
4. 著書  藤井誠一郎『住民参加の現場と理論 ―鞆の浦、景観の未来―』公人社、2013年。  (単著)  2013/09
5. 著書  藤井誠一郎「都区制度改革と清掃事業」真山達志・牛山久仁彦編著『大都市制度の構想と課題 地方自治と大都市制度改革』晃洋書房、2022年。  (単著)  2022/06
全件表示(80件)
■ 学会・口頭・ポスター発表
1. 2023/03/21 「協働に必要となる要素:住民、行政、業者の協働による新宿二丁目の美化を事例として」コーディネート・司会(日本協働政策学会大会)
2. 2022/12/03 シンポジウム「行政相談とオンブズマンの諸相」司会・コメンテーター(日本オンブズマン学会)
3. 2022/11/06 「住民自治の実践と結果としての現状-旧京都府大宮町の村づくり委員会の取り組みを事例として」(地方自治学会 【共通論題Ⅱ】)
4. 2022/09/24 シンポジウム「ポスト(ウイズ)コロナの公共政策学」登壇者(公共政策学会関西支部 シンポジウム)
5. 2022/09/10 「アイルランドの地方自治」(日本アイルランド協会 歴史研究会)
全件表示(17件)
■ 講師・講演等
1. 2018/03 「住民自治組織」による地域づくりの実践と今日的課題(富山県南砺市山田地区(山田成人クラブ))
2. 2018/09 現業職員の創造する価値(東京都千代田区(自治労東京本部))
3. 2018/11 清掃職場のこれからの目指す道(東京都千代田区(自治労東京本部))
4. 2018/11 質の高い清掃サービスを提供していくために(東京都中央区(東京清掃労働組合))
5. 2018/12 委託で失われる多くの価値(相模原市(相模原地方自治研究センター・相模原市職員労働組合自治体政策部))
全件表示(28件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2017/04/01~2018/03/31 政治学教育におけるアクティブ・ラーニングの実践
2. 2018/04/01~2019/03/31 政治学科におけるアクティブ・ラーニング・カリキュラムの構築
■ 在外研究歴
1. 2012/08/16~2012/08/18 中国社会科学院 共同研究会に参加
2. 2014/02/24~2014/02/25 中国社会科学院 共同研究会に参加
3. 2015/01/31~2015/02/02 中国社会科学院 同志社大学総合政策科学研究科と中国社会科学院政治学研究所との学術交流協定に基づく「ローカルガバナンス研究会」に参加
4. 2019/04/01~2020/03/31 University College Dublin (UCD)  Ireland
■ メールアドレス
  


Copyright(C) 2011 Daito Bunka University, All rights reserved.