1.
|
2022/06
|
Intellectual Property Rights Policy Against Imitations of Product Innovations Under Vertical Product Differentiation(2022年度日本応用経済学会春季大会)
|
2.
|
2018/06
|
How Should We Protect Innovations?(2018年度日本応用経済学会春季大会)
|
3.
|
2015/10
|
Optimal trade policy when firms compete in price and timing of price setting(日本経済学会2015年度秋季大会)
|
4.
|
2014/11
|
川上企業による株式取得の経済効果(2014年度日本応用経済学会秋季大会)
|
5.
|
2013/06/22
|
The more firms, the more insufficient entry(日本経済学会2013年度春季大会)
|
6.
|
2009/11
|
複占企業による第3級の価格差別と垂直的製品差別化(2009年度日本応用経済学会秋季大会(於 神戸大学))
|
7.
|
2008/09
|
Third-degree price discrimination, quality choice, and welfare: The monopoly case(2008年度日本応用経済学会秋季大会(於 熊本学園大学))
|
8.
|
2008/09
|
Third-degree price discrimination, quality choice, and welfare: The monopoly case(日本経済学会2008年度秋季大会(於 近畿大学))
|
9.
|
2007/06
|
チャンネル間競争の下でのテリトリー制と経済厚生(日本経済学会2007年度春季大会(於 大阪学院大学))
|
10.
|
2006/11
|
シニア割引の経済効果(マーケティング論・組織論ワークショップ(於 南山大学))
|
11.
|
2006/06
|
The economic theory of quasi-exclusive territory(日本経済学会2006年度春季大会(於 福島大学))
|
12.
|
2006/05
|
労働者の期待と特殊技術の習得について(大阪経済大学制度論研究会(於 大阪経済大学))
|
13.
|
2006/02
|
The economic theory of quasi-exclusive territory(愛知大学経営学会ワークショップ (於 愛知大学))
|
14.
|
2005/11
|
The economic theory of quasi-exclusive territory(21世紀COEワークショップ 組織と制度の経済分析(於 京都大学))
|
15.
|
2005/02
|
Does a tariff really enhance welfare?(愛知大学経営学会ワークショップ(於 愛知大学))
|
16.
|
2004/12
|
Does a tariff really enhance welfare?(日本国際経済学会中部支部定例研究会(於 南山大学))
|
17.
|
2004/11
|
On the welfare effects of trade wars: tariff-tariff, subsidy-tariff and subsidy-subsidy regime(大阪経済大学制度論研究会(於 大阪経済大学))
|
5件表示
|
全件表示(17件)
|