English >> TOPページ   


  イケダ タケシ
  池田 剛士   経済学部 現代経済学科   教授
■ 主要学科目
産業組織論
■ 学歴
1. 1996/04~2000/03 三重大学 人文学部 社会科学科 卒業 学士(社会科学)
2. 2000/04~2002/03 大阪市立大学 経済学研究科 修士課程修了 修士(経済学)
3. 2002/04~2006/03 大阪市立大学 経済学研究科 博士課程修了 博士(経済学)
■ 職歴
1. 2004/04~2010/03 奈良県立大学 地域創造学部 非常勤講師
2. 2005/04~2006/03 大阪経済大学 経済学部 非常勤講師
3. 2006/04~2010/03 神戸国際大学 経済学部 専任講師
4. 2007/04~2010/03 神戸学院大学 経済学部 非常勤講師
5. 2010/04~2012/03 大東文化大学 経済学部現代経済学科 講師
全件表示(10件)
■ 所属学会
1. 2004/10~ 日本経済学会
2. 2004/10~ 日本国際経済学会
3. 2006/04~ International Economics and Finance Sosiety
4. 2007/05~ 日本応用経済学会
5. 2010/04 日本商業学会
全件表示(6件)
■ 受賞学術賞
1. 2020/07 2019年度日本応用経済学会学術論文賞
■ 著書・論文等
1. 著書  産業組織と企業行動  (単著)  2021
2. 著書  垂直取引における株式取得の経済分析    2015/06
3. 論文  Optimal Intellectual Property Rights Policy by an Importing Country  (共著)  2021
4. 論文  Price discrimination with network effects: different welfare results from identical demand functions  (共著)  2021
5. 論文  How Should We Protect Innovations?  (共著)  2020/02
全件表示(23件)
■ 学会・口頭・ポスター発表
1. 2018/06 How Should We Protect Innovations?(2018年度日本応用経済学会春季大会)
2. 2015/10 Optimal trade policy when firms compete in price and timing of price setting(日本経済学会2015年度秋季大会)
3. 2014/11 川上企業による株式取得の経済効果(2014年度日本応用経済学会秋季大会)
4. 2013/06/22 The more firms, the more insufficient entry(日本経済学会2013年度春季大会)
5. 2009/11 複占企業による第3級の価格差別と垂直的製品差別化(2009年度日本応用経済学会秋季大会(於 神戸大学))
全件表示(16件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2009/04~2012/03  現代企業における流通戦略の理論的分析、及び政策提言の模索  個人研究 
■ 在外研究歴
1. 2017/09/01~2018/01/31 Western Washington University, Econoimcs Department Visiting sholar
■ ホームページ
   http://sangyososhiki.konjiki.jp/


Copyright(C) 2011 Daito Bunka University, All rights reserved.