![]() |
|
オオツキ ミノル 大月 実 外国語学部 英語学科 教授 |
■ 標題 色彩象徴論(9)~対になった色彩の意味~ |
■ 概要 言語・文化において慣用的に対になって使用される色彩の組み合わせは、典型的には明暗(及び明度差)の対立、補色などの対照的関係であり、色相・明度・彩度が同一もしくは類のケースは極めて少ない。これは、言語・文化における独自の色彩調和論の可能性を示唆するものである。(pp.195~204)(レフェリー制有) 単著 『言語の世界』Vol.19,No.1/2 2001/12 |
![]() Copyright(C) 2011 Daito Bunka University, All rights reserved. |