ワタナベ ヨシヒコ
  渡辺 良彦   外国語学部 英語学科   教授
■ 標題
  文脈素性の拡張-発話様態動詞の補部の場合-(1)、(2)
■ 概要
  英語には、(1)のような発話様態動詞と呼ばれる一群の動詞がある。これらの動詞は(2)の[ ]内のような種類の補部を従えることができる。(φ=補部なし)。 (1)croak,growl,murmur,shout,sigh,whisper,...(2)a. John whispered [φ]. [_#]b. John whispered [a nearly inaudible whisper]. [_NP1] c. John whispered [a few words]. [ NP2] d. John whispered [his disapproval]. [_NP3] e. John whispered [that I should leave]. [_that S] f. John whispered, [“I agree with you.”] [_“...”] 本稿では、主として(2d) の命題的(主・述関係を含む)な名詞句と(2e)のthat Sに焦点を絞り、発話様態動詞がとる補部をすべて同一の資格では扱わず、あるものが「基本的」で、それを基にして他の補部が「派生的」に生ずることを論じる。5月号総頁数 104頁中73-75頁。6月号総頁数 104頁中65-67頁。[レフェリー有]
  単著   『英語教育』(大修館書店)      1989/04


Copyright(C) 2011 Daito Bunka University, All rights reserved.