![]() |
|
アカイワ ジュンジ 赤岩 順二 法学部 法律学科 准教授 |
■ 標題 ミヒャエル・パヴリック「カントとヘーゲルの正当防衛論(三・完)」 |
■ 概要 Michael Pawlik, "Die Notwehr nach Kant und Hegel", ZStW 114 (2002), S. 259.の全訳(その2)。 日本の正当防衛論は,刑事違法論の中核として,判例の展開に触発されつつ,ドイツの理論的発展も参照することで,展開してきた。Pawlikの論文は、カントとヘーゲルのテキストの丹念な解釈を前提として、その現代的射程の広さと深さを示す。模範的な哲学史的研究が刑事法の基礎理論研究ともなっている。 森永真綱、赤岩順二 共著 甲南法学 甲南大学法学会 53(4),149-165頁 2013/03 |
![]() Copyright(C) 2011 Daito Bunka University, All rights reserved. |