![]() |
|
オオニシ ユキ 大西 由紀 文学部 日本文学科 講師 |
■ 標題 明治三〇年代のオペラ受容史再考――森鷗外『玉篋両浦嶼』、坪内逍遙『新曲浦島』を中心に |
■ 概要 オペラを日本の伝統演劇改革の雛形にしようとする明治30年代の言説を取り上げ、それを具現化した例として、森鷗外『玉篋両浦嶼』(1902年)、坪内逍遙『新曲浦島』(1904年)という2つの戯曲を精読した。 伊藤由紀 単著 超域文化科学紀要 東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻 (17),270-253頁 2012/11 |
![]() Copyright(C) 2011 Daito Bunka University, All rights reserved. |