![]() |
|
ヤマモト ヒロキ 山本 宏樹 文学部 教育学科 准教授 |
■ 標題 教育原理(アクティベート教育学1) 汐見稔幸・木村元[編著](担当:第15章情報化社会の公教育) |
■ 概要 教職課程コアカリキュラムおよび学習指導要領に対応した教職科目テキストシリーズの第一巻。教育という営みは、いつどのようにして現れ、変遷してきたのか。教育の基本的概念や思想、歴史についてわかりやすく解説。各章の冒頭には、主体的、対話的に考え、深い学びにつなげるワークを設けるなど、アクティブに学ぶ工夫が満載。 [ここがポイント] ◎ コアカリキュラム、新学習指導要領に対応した教職科目の最新シリーズ ◎ 各章冒頭に設けたワークを通して主体的、対話的、深い学びへと繋げる ◎ 養成テキストとして使いやすいように、15コマをイメージ 第15章 情報化社会の公教育(山本宏樹) 1 情報化社会の公教育改革 2 情報化社会における学校教育の困難 3 未来社会における学校と教師の役割 共著 ミネルヴァ書房 245-260頁 2020/03 |
![]() Copyright(C) 2011 Daito Bunka University, All rights reserved. |