大東文化大学 教員情報
English
閉じる
イガラシ マサキ
IGARASHI Masaki
五十嵐 正毅
所属
大東文化大学 経営学部 経営学科
大東文化大学大学院 経営学研究科 経営学専攻
職種
教授
学会・口頭・ポスター発表
1.
2024/11/17
YouTube上の商品紹介動画に対する小学生の母親の意識 ―半構造化インタビューに基づいて (日本広告学会第55回全国大会)
2.
2022/11/13
子どものYouTube視聴に対する親の意識と介入行動 ―おもちゃ紹介動画に着目して (日本広告学会第53回全国大会)
3.
2022/09/17
コメンテータ (日本広告学会デジタルシフト研究フォーラム2022(パイロット版))
4.
2021/11/20
「GAFA台頭によるこれからの広告と研究」に向けて (日本広告学会第52回全国大会)
5.
2020/10/25
デジタルシフトセッション5を広告研究に生かすために (日本広告学会第51回全国大会)
6.
2020/10/25
対外的広告が組織の従業員に与える影響 (日本広告学会第51回全国大会)
7.
2017/07/15
日本の消費者の広告一般への態度 (日本広告学会関東部会(日本商業学会共催))
8.
2016/07
通信販売一般に対する今日日本の消費者の態度と信念 (日本ダイレクトマーケティング学会第15回全国研究発表大会)
9.
2015/05
大学生への広告教育への実践―九州産業大学CMワークショップの事例 (日本広告学会クリエーティブ・フォーラム2015)
10.
2014/12
今日日本の消費者の広告一般への態度(AG) (日本広告学会第45回全国大会)
11.
2012/07
メディア・エンゲージメントを応用したショッピングサイトへの誘導分析の要因 (日本ダイレクトマーケティング学会第11回全国研究発表大会)
12.
2011/08
日本におけるPOP広告研究の潮流と課題 (日本商業施設学会第10回全国大会)
13.
2010/11
コーポレート・コミュニケーションによる獲得イメージがコーポレート・レピュテーションに与える影響 (日本広報学会第16回研究発表大会)
14.
2010/10
広告効果としてのメディア・エンゲージメントの測定 (日本広告学会第41回全国大会)
15.
2010/07
ダイレクトマーケティングにおけるランキング情報の影響―化粧品ネット通販を想定した実験的調査より― (日本ダイレクトマーケティング学会第9回全国研究発表大会)
16.
2009/11
商品パブリシティへの意識に関する調査研究―PR会社、広告会社、そして消費者の視点― (日本広報学会第15回研究発表大会)
17.
2006/11
マーケティング・コミュニケーション領域におけるパブリシティ研究の潮流について (日本広報学会第12回研究発表大会)
閉じる