大東文化大学 教員情報
English
教員情報TOPページ
> 秋山 淳
(最終更新日 : 2023-06-01 14:18:38)
アキヤマ マコト
AKIYAMA Makoto
秋山 淳
所属
大東文化大学 外国語学部 中国語学科
大東文化大学大学院 外国語学研究科 中国言語文化学専攻
職種
教授
業績
主要学科目
学歴
所属学会
著書・論文等
学会・口頭・ポスター発表
講師・講演等
主要学科目
総合中国語1AB・2AB(文型)、総合中国語1AB・2AB(語彙)、中国語時事文1AB・2AB、中国言語情報演習1AB・2AB
学歴
1.
1990/04~1993/03
北九州大学(現北九州市立大学) 外国語学 中国言語文化 修士課程 修了 修士(中国言語文化)
2.
2000/04~2003/03
九州大学 比較社会文化学府 国際社会文化 博士課程 単位取得満期退学
所属学会
1.
1993/10 ~
日本中国語学会
2.
1998/06 ~
九州中国学会
3.
2020/10 ~ 2023/04
∟ 理事
4.
2008/04 ~
日本中国語教育学会
5.
2009/09 ~
日本認知言語学会
全件表示(7件)
著書・論文等
1.
著書
コーパスに基づく中国語のNP1+V+R+NP2構文の認知語学的分析―“唱紅”を一例として― 認知言語学の広がり,1-17頁 (単著) 2018/09
2.
著書
下関市立大学における外国研修とその教育的効果—中国語を例として 地域の持続可能性ー下関からの発信 (共著) 2017/03
3.
著書
(洪子誠)中国当代文学史 (共著) 2013/12
4.
著書
(陸倹明・沈陽)漢語和漢語研究十五講 第十二講(4) 福岡大学人文学論叢 41 (3),1239-1253頁 (共著) 2009/12
5.
著書
(陸倹明・沈陽)漢語和漢語研究十五講 第十二講(3) 福岡大学人文学論叢 41 (2),811-834頁 (共著) 2009/09
全件表示(41件)
学会・口頭・ポスター発表
1.
2021/07
コーパスに基づくVR(動詞+結果)他動詞構文の認知言語学的分析―”V紅”を一例として― (日本中国語学会九州支部例会)
2.
2020/10
動詞+結果補語(形容詞)構文の認知言語学的考察 (第68回九州中国学会)
3.
2020/01
初学者に立ち返る:粤語学習の経験から(1) (九州大学言語文化研究院中国語韓国語合同FD)
4.
2019/07
VR構文の意味解釈ーV+R(”大”)を一例として― (日本中国語学会九州支部例会)
5.
2019/01
存現文について (九州大学言語文化研究院中国語韓国語合同FD)
全件表示(24件)
講師・講演等
1.
2014/12
中国語語法(構文)研究と教育―認知言語学の視点から― (JCOM下関)